コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
フリクラ | フリーフロムな暮らしを応援するメディア
  • 記事
  • フロムリンク
  • フリーフロムレシピ
  • About Us/フリーフロムジャパンについて
  • CONTACT
記事
  1. ホーム
  2. 記事
  3. PIフリー
  4. 「地球を世話する人を増やそう」— 私たちができる小さな一歩が未来を変える

「地球を世話する人を増やそう」— 私たちができる小さな一歩が未来を変える

2025年1月31日 最終更新日時 : 2025年1月31日 フリクラ編集部フリクラ編集部

気候変動、環境破壊、資源の枯渇——こんな言葉を聞くたびに、「何かしなきゃ」と思いながらも、「自分一人が何かしたところで…」と、どこかで諦めてしまうことはありませんか?

でも、想像してみてください。もし、あなたが今、この瞬間から少しだけ意識を変えたら? そして、あなたの大切な人がその姿を見て、「私もやってみよう」と思ったら? それがまた誰かに広がっていったら?

私たちが目指すのは、「地球と自分にもっとも優しい暮らし」。そのために、一人ひとりが少しずつ「地球を care(世話)する人」になれるようにすることです。

◆ 「地球のために何ができる?」を見直してみよう

大きなことをする必要はありません。私たちの毎日の暮らしの中には、すでに地球を care できるヒントがたくさんあります。

✔ 生ごみをコンポストにして、地球に還す
ゴミとして捨てるのではなく、土へと戻し、次の命を育む循環を作ることができます。

✔ できるだけ歩く、公共交通機関を使う
車の使用を減らすことで、排気ガスを少しでも減らし、地球の空気をきれいに。

✔ 電気・水を大切にする
使わないデバイスの電源を切る、シャワーの時間を短くする——そんな小さな積み重ねが、大きな資源節約につながります。

✔ 自然と共存できる空間を作る
庭やベランダに花を植え、虫や鳥が住める場所を作ることで、生態系のバランスを守ることができます。

✔ 地元でとれた食材を選ぶ
輸送にかかるエネルギーや排出ガスを減らし、地域の自然を守ることにもつながります。

こうした取り組みを、私たちは「PIフリー(Personal Impact)」と呼んでいます。
つまり、個人の暮らしが地球に与える負荷を少しでも減らしていく考え方です。

◆「私ひとりでは何も変わらない?」— そんなことはありません

たとえば、あなたがコンポストを始めたとします。家族がそれを見て、「いいね、うちもやってみよう」となったら? 友達が「私も真似してみる!」と言ってくれたら?

それは、もうあなただけの行動ではなくなります。

誰かの一歩が、次の誰かの一歩になる。そうして波紋のように広がっていけば、私たちの社会は少しずつ変わっていくのです。

地球を care する人を増やすために、まずは あなた自身がその一歩を踏み出してみませんか?

その一歩は、あなたの未来を、そして地球の未来を、きっとより良いものにしてくれるはずです。

さあ、一緒に始めましょう。

記事タグ
PIフリー、SDGsアクション、エコライフ、サステナブルな暮らし、フリーフロム、フリーフロムな暮らし
前の記事
あなたにピッタリなライフスタイルを見つけるチャンス!
2025年1月30日
次の記事
時代を先取り!デキる男・女の新常識!衣食住の最新トレンド
2025年2月5日

Copyright © フリクラ | フリーフロムな暮らしを応援するメディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 記事
  • フロムリンク
  • フリーフロムレシピ
  • About Us/フリーフロムジャパンについて
  • CONTACT
PAGE TOP