コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
フリーフロム |フリクラ公式 | フリーフロムな暮らしを応援するメディア
  • 記事
  • フロムリンク
  • フリーフロムレシピ
  • About Us/フリーフロムジャパンについて
  • CONTACT
記事
  1. ホーム
  2. 記事
  3. オーガニックライフ
  4. 時代を先取り!デキる男・女の新常識!衣食住の最新トレンド

時代を先取り!デキる男・女の新常識!衣食住の最新トレンド

2025年2月5日 最終更新日時 : 2025年6月22日 フリクラ編集部フリクラ編集部

あなたは普段、食べるものや使うものをどのように選んでいますか?

「体に良いものを選びたい」「環境にやさしいものを使いたい」そんな気持ちがあるなら、**フリーフロム(Free-From)**という考え方を取り入れてみるのがおすすめです。

フリーフロムとは、余計なものは取り込まないという発想から生まれたライフスタイルのこと。アレルギーや食の好みだけでなく、健康や美容、さらには環境にも配慮した選択をすることで、心地よい暮らしを実現できます。

とはいえ、「何かをやめなきゃいけない」と思うと、ちょっとハードルが高く感じてしまうかもしれません。でも大丈夫!フリーフロムは、無理をせず自分に合う形で続けられることが大切なんです。

フリーフロムのメリットって?

1. 自分の体に合うものを選べる

私たちの体は一人ひとり違うので、「みんなに良いもの」が必ずしも自分にも合うとは限りません。

例えば、小麦を控えて米粉や白高きびにすると、体が軽くなったり、肌の調子が整ったりする人もいます。牛乳をアーモンドミルクに変えると、胃がスッキリすることも。

「何が良いか」ではなく、**「自分にとって心地よいものは何か」**を大切にするのがフリーフロムの基本です。

2. 美容と健康をサポート

食べるものを少し意識するだけで、肌のトラブルが減ったり、腸内環境が整ったりすることがあります。

特に、食品添加物や精製された糖質を控えると、体の内側からキレイになる感覚を実感できるかもしれません。

3. 地球にもやさしい暮らしができる

フリーフロムは食べ物だけではなく、生活全体に広がっています。

たとえば、動物実験をしていないクルエルティフリーのコスメを選んだり、オーガニックコットンの洋服を取り入れたりすることも、フリーフロムな暮らしの一つ。

「何を選ぶか」が、未来の地球につながっているんですね。

気をつけたいポイント:代わりに選ぶものも大切!

フリーフロムを始めるときに注意したいのが、「○○フリーだから安心」と思い込まないこと。

例えば、市販のグルテンフリー食品の中には、精製された糖や添加物がたくさん入っているものもあります。

「余計なものは取り込まない」つもりが、実は余計なものをたくさん摂っていた…なんてことにならないように、代わりに選ぶものも意識していきましょう。

手軽に取り入れられる代替え食材TOP10

無理なくフリーフロムな暮らしを始めるなら、普段の食事の中で代わりに選ぶものを知っておくことが大切です。

おすすめの代替え食材何の代わりに?おすすめポイント
米粉小麦粉消化に優しく血糖値の上昇が緩やか
アーモンドミルク牛乳低カロリーでビタミンEが豊富、美容にも◎
ココナッツシュガー白砂糖低GIで血糖値の急上昇を防ぎ、ミネラルが豊富
ひよこ豆粉小麦粉たんぱく質と食物繊維が豊富で腹持ちが良い
大豆ミート牛肉・豚肉低脂肪でコレステロールゼロ、植物性たんぱく質が摂れる
オートミール精製されたパンやシリアル食物繊維が豊富で腸内環境を整える
メープルシロップ人工甘味料天然の甘みで、抗酸化作用がある
ココナッツオイルバター・マーガリン良質な脂肪で、エネルギーになりやすい
チアシード卵(料理のつなぎ)オメガ3脂肪酸が豊富で、代謝をサポート
ナッツバタークリーム系スプレッドクリーム系スプレッド たんぱく質と良質な脂質が摂れる

このように、フリーフロムを意識しながらも、栄養価の高いものを取り入れることで、美容と健康をサポートできます。

これからの時代は「地球フレンドリー」な暮らしへ

私たちの消費行動は、環境や社会にも大きな影響を与えます。

✔ 食べるものを選ぶとき、持続可能な方法で作られたものかを考える

✔ 衣類やコスメを選ぶとき、動物実験をしていないブランドを意識する

✔ 生活用品を選ぶとき、プラスチックフリーやリサイクル可能なものを取り入れる

「買い物は投票だ」と言われるように、私たち一人ひとりの選択が未来をつくります。フリーフロムな暮らしは、決して特別なことではなく、これからの時代に求められるライフスタイルなのです。

あなたのペースで、あなたのフリーフロムを

フリーフロムは「何かを我慢する」ことではなく、「より自分に合うものを選ぶ」ことです。

すぐにすべてを変えようとすると大変なので、まずは朝食のパンを米粉のパンにしてみたり、牛乳をアーモンドミルクに変えてみたり。そんな**「プチフリーフロム」**から始めてみるのがポイントです。

何よりも大切なのは、「自分にとって心地よい選択をすること」。焦らず、自分のペースでフリーフロムな暮らしを楽しんでみてくださいね!

記事タグ
オーガニックライフ、サステナブルライフ、フリーフロム、フリーフロムとは?、フリーフロムな暮らし、健康志向、美容と健康
前の記事
「地球を世話する人を増やそう」— 私たちができる小さな一歩が未来を変える
2025年1月31日
次の記事
知っているようで知らない「ビーガン(ヴィーガン)」って何?
2025年3月1日

Copyright © フリーフロム |フリクラ公式 | フリーフロムな暮らしを応援するメディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 記事
  • フロムリンク
  • フリーフロムレシピ
  • About Us/フリーフロムジャパンについて
  • CONTACT
PAGE TOP