グルテンフリー罪悪感なしのスフレチーズ風ケーキ

ヨーグルトとお豆腐、糀甘酒で作るスフレチーズ風ケーキ
今回は、“春のグルテンフリーレシピ“「罪悪感を感じないワンホールが約500カロリー」“一人分が約147カロリー!“ エアーのようなチーズ風スフレケーキです。
材料
ヨーグルト 120g
お豆腐 30g
卵黄 2つ
お好きな砂糖 40g
糀甘酒 20g
コーンスターチ 16g
バニラエッセンス 適量
卵白 2こ分
作り方

1, 12センチ丸型にクッキングシートをひく型のまわりにアルミをはる耐熱皿にフキンと湯煎の用意

2. 卵白、お砂糖以外の材料を入れてよく混ぜる
ヨーグルトは、お好きなものをご用意下さい。あまりサラサラでしたら作る30分前に水切りしてご使用下さい

3. お砂糖は、はじめに全て入れてメレンゲを作る

4. 卵黄生地とメレンゲを混ぜ合わせる
5. 型に生地を入れて串をつかい生地をかき混ぜる
6. オーブンを210℃にオーブン予熱し、あらかじめオーブンの中を210℃に予熱してから焼きます(次の順に焼く200℃に下げて10分140℃に下げて45分~50分です)

7. しっかりあら熱をとり冷蔵庫で冷やす
(焼きあがり蜂蜜に少しのお水を入れてシロップを作りケーキに照りを付けると仕上がりがきれいですよく冷ましてから型から外して下さい)
『春の訪れが待ち遠しい今日この頃。気温が少しずつ上がり、軽やかな気分で過ごしたくなる季節ですね。
でも、冬の間に気になる体調やお肌の悩みが出てきていませんか? 代謝の低下や血糖値の悩み、体重増加、肌の変化… そんなお悩みを解消するために、麹とグルテンフリーで内側からしっかりとケアを始めてみませんか?
今回は、健康的で美肌にも嬉しいレシピをご紹介。お豆腐、麹、そしてヨーグルトを使って作る、ヘルシーなスフレチーズケーキ。ふわっとエアリーな食感で、1カットたったの約127カロリー! 罪悪感なく、美味しくダイエットにもぴったりです。

緑川めぐみ